こんばんは。今回紹介するのはこちら。
女殺しとも言われるサイドカー
サイドカーと聞くと、トライクを思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか^^;?
(そうでないことを願います。)
サイドカーとは、第一次世界大戦中に生まれたお酒と言われています。
アルコール度数が高いですが、(言い方が悪いですが)飲みやすいため女の人を酔い潰す時に使えるという意味で、女殺しとの名がついています。
私は、殺されたことはありません!!!!!
「サイドカーの味をイメージできない」という方は、
「オレンジやレモンのジャムの甘さを抜いてアルコールで割ったもの」と思ってもらえばOKです。
甘くないですが、後味に果物の香りが残り、食後のデザートのかわりに1杯飲んでも◎です。
それでは作ってみましょう!
サイドカーの作り方
材料
・ブランデー・・・1ショット(30ml)
・ホワイトキュラソー・・・1/2ショット(15ml)
・レモンジュース・・・1/2ショット(15ml)
作り方
1.すべての材料をシェイカーに入れて、シェイクしグラスに注ぐ。
おいしく作るコツ
ショートカクテルグラスに氷を入れて、グラス自体を冷やしておくこと。
↑これをやるかやらないかで味がまっっったく違います!
今回使用したリキュール
ブランデー VO
コアントロー (ホワイトキュラソー)
レモン果汁はカクテル作りに必須!
レモンジュースはフレッシュレモン果汁が◎ですが、スーパーに売っている濃縮還元のレモン果汁でもOKです!
私は◯ッカレモン500ml瓶を冷蔵庫に常備しています。
では、この辺で〜。おやすみなさい。